ポンコツですけどなにか?

ポンコツのポンコツによるポンコツのためのブログ♪

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

生成AIに学ぶ:“リスキリング”と“リカレント教育”の違いについて

吾輩はポンコツである。 最近は、圧倒的に「時間」がない。 なので、今後は「生成AI」くん(ちゃん?)の力を大いにお借りしていこうと思う。 ここでの生成AIの使い方としては、自分が「気になったこと」を生成AIに解説してもらい、それを皆さんにも共有する…

今週のお題:「上半期ふりかえり」

吾輩はポンコツである。 今週のはてなブログのお題が 「上半期ふりかえり」 ということだったので、簡単に振り返ってみようと思う。 あっという間に6月も終わりに近づいてきて、本格的に天気も梅雨っぽくなってきた。 このままあっという間に歳をとってお爺…

豊かな未来を築くための考え方

吾輩はポンコツである。 今回は「二宮尊徳」の言葉を紹介したい。 遠くをはかる者は富み、近くをはかる者は貧す。それ遠きをはかる者は、百年のために杉苗を植う。まして春まきて、秋実る物においてや。故に富あり。近くをはかる者は、春植えて秋実る物をも…

友だちとの7年ぶりの再会

吾輩はポンコツである。 突然だが、自分には“友だち”と呼べる人間は少ない。 今でも連絡を取り合ったりする人間なんて、片手で数えられるぐらいしかいない。 そんな“友だちいない人間”の自分が、先日、久しぶりに“友だち”と飲みに行ってきた。 集まったのは…

ポンコツ人間とAIとの戯れ

吾輩はポンコツである。 最近はなかなかに忙しく、記事を書く時間と体力がないので、今回は「AI」で遊んだ様子を記載しておこうと思う。 このブログの見出しも、毎回「AI」に作ってもらうのだが、指示の出し方がおかしかったりすると、とんでもないものが出…

考えるポンコツ: 忙しさから生まれる創造性

吾輩はポンコツである。 今回は「本田宗一郎」氏のこちらの言葉を紹介したい 人間てのは、、困難がなければ知恵が出るもんじゃないですヨ、ネ。「オレは忙しくて発明できない」なんてヤツは、よっぽど間抜けなんです。忙しいから、その忙しさから逃れようと…

5月の読書記録:9冊

吾輩はポンコツである。 5月は9冊(作品数は8作品)の本を読むことができた。 これからも、しっかりと読書習慣を絶やすことなく、自分の知らない世界や知識の習得に励んでいこうと思う “向上心のあるポンコツ社員”でありたいものだ。 今回も読書記録として読…

ポンコツの試行錯誤:生成AIを使ってゲーム制作に挑む

吾輩はポンコツである。 最近は「生成AI」に触ることに夢中になっており、ブログの更新が疎かになりつつある。 生成AIを使って何をしているかというと、「ゲーム」を作成しているのである。 もともと、プログラミングの知識など皆無だが、情報によると「それ…

老化と健康管理:ポンコツ会社員の日々

吾輩はポンコツである。 早いものでもう6月だ。 このブログも2024年の1月から開始したので、6ヶ月の間、マイペースに続けている。 自分は“飽き性”なので、飽きてきたら辞めようかなと思っているが、今のところほどほどに楽しみながら気楽に続けられている。 …